昨年7月にNHKで全国放送されたドキュメント番組「音楽になにができますか~仙台フィル復興コンサートの記録」。放送直後スグに再放送が決まるほど、多くの方の反響をいただきましたが、この度再放送が決定いたしました!本当にうれしい限りです。3月9日午前1時25分~、NHK総合テレビです。 pic.twitter.com/UytDjFGjfE
— 仙台フィルハーモニー管弦楽団【公式】☀️ (@sendaiphil) 2017年3月1日
2016年10月23日、宮城県亘理町 長瀞小学校での出前コンサートを無事に開催することができました。
会場となった長瀞小学校の体育館には、たくさんのお客様にご来場いただきました。
ご報告ページでは、写真を掲載しております。ぜひご覧ください。
第28回チャリティコンサート「サロン楽の極み Part2」につきまして、当初予定しておりましたプログラムから、下記の通り一部変更がございます。
何卒ご了承いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
【変更曲目】
(変更前)ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115
↓
(変更後)モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 k.581
今年も、日本を代表する若手&ベテランの名演奏家が、私共NPOの活動趣旨に賛同し集まってくださいました。究極の室内楽プログラムをお楽しみ頂きます。
【日時】2016年6月11日(土)18:00開場 18:30開演
【会場】紀尾井ホール
【出演者】川田知子(ヴァイオリン)
会田莉凡(ヴァイオリン)
鈴木康浩(ヴィオラ)
安達真理(ヴィオラ)
上村昇(チェロ)
富岡廉太郎(チェロ)
吉田誠(クラリネット)
【プログラム】
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調「狩」k.458
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115
ブラームス:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 op.111
今回のプログラムは名曲揃いですが、なかでもブラームスの「弦楽五重奏曲第2番ト長調op.111」は、ヴィオラ2挺の構成のため普通の室内楽コンサートではあまり演奏されません。
皆様にとって貴重な音楽体験になる事と思います。
今年も例年どおり、コンサートの収益金で被災地への出前コンサートを開催いたします。
ぜひコンサートにご参加ください。美しい音楽が心を潤す一夜となるでしょう。
そして皆で感動を分かち合い、被災地にあたたかい想いをつなげましょう。
東日本大震災で保護者を亡くした震災遺児の学業継続を応援する「毎日希望奨学金」のために毎年開催しているコンサートのご案内です。
皆様のご支援のおかげで第6回目の開催となりました。
今回も全国各地で活躍する一流の演奏家が一夜限りのオーケストラを結成!
人気・実力ともに日本を代表するアーティストによる夢の共演です!
○ピアニスト 小山実稚恵さんによる「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番」
○ヴァイオリニスト 松田理奈さんによる「ツィゴイネルワイゼン」他
○スーパーオーケストラによる「ラヴェル ボレロ」
指揮は、本名徹次さん(現在はベトナム国立交響楽団音楽監督・首席指揮者)
コンサートマスターは、おなじみ小森谷巧さん(読売日本交響楽団コンサートマスター)です。
【日時】2016年3月15日(火) 開演19:00 開場18:30
【会場】サントリーホール
【料金】3,000円(全席指定)
イープラスなど各プレイガイドでもチケットの購入が可能ですが、当NPOでは、「特別に良いお席」をご用意させて頂いております。
全席指定で3,000円という破格の安さなので、平日の開催でありながら前回は即完売してしまいました。
今年も、どうぞお早目にご注文ください。
若林顕さんのピアノリサイタルが1月30日にサントリーホールで開催されます。
素晴らしい演奏になること間違いなしですので、ぜひ足をお運びください。
宮城県亘理町 長瀞小学校での出前コンサートご協力を頂きました「音楽の力による復興センター 東北」のホームページで、コンサートの模様を紹介して頂いております。
とても綺麗な写真と、詳しい(そして温かい)記事が掲載されています。
2015年9月11日、宮城県亘理町 長瀞小学校での出前コンサートを無事に開催することができました。
コンサート前日より関東・東北に記録的な集中豪雨が発生し、開催が危ぶまれる状況でしたが、地元の協力関係者の皆様、先生方、演奏家の皆様のご尽力により、子供たちに音楽を届けることが叶いました。
ご協力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
そして何よりも、コンサートをずっと楽しみに待っていて下さった、小学生・中学生・近隣にお住まいの皆様、誠にありがとうございました。会場となった長瀞小学校の体育館には、総勢300名以上のお客様にご来場いただきました。
ご報告ページでは、コンサートの写真やご来場頂いた生徒さん達の感想文などを掲載しております。ぜひご覧ください。
復興支援出前コンサートの記事が、毎日新聞東北版(2015年8月28日付け)に掲載されました。
あの感動をもう一度!
「第27回チャリティコンサート サロン楽の極み」の演奏がOTTAVAで配信されます。
【配信日時】
2015年7月9日(木)20:00~22:00
OTTAVAサイトはこちら→ http://ottava.jp/
【プレゼンター】
斎藤茂(OTTAVA)
四分一勝(音楽交流NPOクウォーターグッドオフィス代表理事)
第27回チャリティーコンサート「サロン楽の極み」が毎日新聞の記事に掲載されました。
こちらのページでご覧頂けます。
音楽評論家の奥田佳道さんが、第27回チャリティコンサート「サロン楽の極み」のプログラムノートを書いて下さいました。奥田さんならではの、深すぎる解説です。
これを読めば、コンサートをもっと楽しめること間違いなしです!
3/7土曜日放送!3月末までオンデマンドも実施!
炎のコバケン指揮 がんばろう!日本スーパーオーケストラ
~毎日希望奨学金チャリティコンサート~
2015年3月2日開催のがんばろう!日本 スーパーオーケストラのチケットは、おかげさまで完売致しました。ありがとうございました。
平素はクウォーター・グッド・オフィスをお引き立て頂き誠にありがとうございます。
勝手ながら、12月27日(土)から1月4日(日)までを休業とさせていただきます。
この期間中もホームページからチケットのご注文が可能です。
休業期間中にご注文いただいたチケットにつきましては、新年1月5日(月)以降、順次発送させていただきます。
ホームページからのお問い合せにつきましても、新年1月5日(月)以降、順次回答させていただきます。
休業期間中は皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
亘理町荒浜中学校での復興支援コンサートの模様が、河北新報に掲載されました。
→ 記事はこちら
吉田誠ファーストアルバム「くらりずむ」の当選者は以下の5名様に決まりました。
目黒区 佐藤さま
横浜市 増田さま
所沢市 久保さま
西多摩郡 横濱さま
目黒区 内藤さま
皆様、チケットのご注文ありがとうございました。当選おめでとうございます!
コンサートのチケットをご購入いただく際に、PayPal経由のクレジットカード決済がご利用可能になりました。
11月10日開催「アーティストサロンコンサートシリーズvol.190 吉田誠×ウェールズ弦楽四重奏団 近未来を担うアーティストたちの共演」のチケットご購入にもご利用頂けます。
ぜひ、ご活用ください。
OTTAVAリスナーの皆様、いつもお世話になっております。
チャリティコンサートには本当にたくさんのリスナー様に来ていた
四分一のOTTAVA
最後の出演が6/25(水)に決まりました。
いつもどおり、19:00~20:00頃の予定です。
先日のチャリティコンサートの演奏も流す予定です。どの曲を流す
日頃より当NPOサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
2014年6月18日(水)16時頃より、サーバーに障害が発生し、ホームページの閲覧ならびにお問い合わせ、掲示板のご利用などができない状態となっておりました。
同日中に、サーバーは、復旧いたしました。
ご利用のお客様・関係の皆様方には、大変ご迷惑ならびにご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
何卒、当NPOへの変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
第26回チャリティコンサートの完売御礼を祝して、今回のコンサートの演奏家発起人にして立役者である漆原啓子さんの演奏会を、赤坂アーティストサロンにて開催いたします。
ピアノ:デヴィット・コレヴァー(漆原さんとは毎年共演)
スペシャルゲスト/ヴァイオリン:漆原朝子(今年、姉妹で無伴奏デュオCDを製作)
日時:6月26日 19時半開演
会場:赤坂アーティストサロン →地図
会費:5,000円(ドリンク付き)
お席に限りがございますので、お早目にお申込みください。
■お電話でのお申込み 受付時間:月~金 14時~18時
事務局電話番号:03-3505-0343
■メールでのお申込み お問い合せフォーム よりお申込みください。
芸術の分野で優れた業績を挙げた人に贈られる日本芸術院賞にピアニストの野島稔さんが選ばれました。
野島稔さんは、一昨年の第24回チャリティコンサート「円熟の室内楽」にご出演してくださいました。
心より、お祝いを申し上げたいと思います。
TBS系インターネットラジオ OTTAVAの番組「OTTAVA con brio」に、代表の四分一が5/7(水)ゲスト出演します。19~20時の出演予定です。
6月14日(土)開催の第26回チャリティコンサートについてお話しいたします。
斎藤茂さん(OTTAVAミュージックディレクター)からサプライズな発表もあります。ぜひお聴きください。
第189回アーティストサロン・コンサートのお知らせです。
今回はクラリネット 吉田 誠さん、ヴィオラ原 麻理子さん、ピアノ安宅 薫さんによるトリオ・コンサートをお届けします。
演奏曲目はどれも作曲家が企図したオリジナルの楽器編成、アーティスト・サロンならではの、珍しい組合せによるコンサートをお楽しみ下さい。
当NPOの趣旨に賛同して下さる方なら、会員でなくても参加できますので、ご興味があれば、是非ご来場下さい。
参加ご希望の方は、こちらからお問い合せください。
本日4月1日(火)19時30分より、赤坂アーティストサロンでVn鈴木理恵子さんとPf若林顕さんのデュオ・コンサートが行われます。
まだお席がございますので、お時間が許せば、是非赤坂にお運び下さい。
NPO会員でなくてもご来場いただけます。
<鈴木理恵子・若林顕デュオ・リサイタル>
【日時】4月1日(火)19時30分~
【ヴァイオリン】鈴木理恵子(読響客員コンサートマスター) http://riekosuzuki.com/
【ピアノ】若林顕 http://www.wakabayashi-akira.com/
【曲目】オール・シューベルト・プログラム
・ヴァイオリンソナタ イ長調 D.574 作品162
・華麗なるロンド ロ短調 D.895 作品70
~休憩~
・幻想曲 ハ長調 D.934 作品159
・その他小品…
【会費】5千円
お二人は上記曲目によるCD録音を企画しておられるとのことです。
2014年3月4日(火)サントリーホールにて開催された『がんばろう!日本 スーパーオーケストラ』毎日希望奨学金チャリティーコンサートの模様が放送されます。是非お聴きください!
<番組情報>
■タイトル:OTTAVA special program
『がんばろう!日本 スーパーオーケストラ』
■放送日時:2014年3月23日(日)19:00~
※3月24日(月)より「Listen!Showcase」でいつでもお楽しみいただけます。
■出演 プレゼンター:斎藤茂(OTTAVAミュージックディレクター)
コンサートの写真を掲載しましたので、あわせてご覧ください。
第4回「がんばろう!日本 スーパーオーケストラ毎日希望奨学金チャリティコンサート」は、2014年3月4日(火)、サントリーホールにて大盛況のうちに終了いたしました。
ご参加頂いた演奏家の皆様、本当にお疲れ様でした。素晴らしい感動をありがとうございました。
そしてご来場頂きました、たくさんのお客様に感謝いたします。
TBS系インターネットラジオ OTTAVAの番組「OTTAVA con brio」に、代表の四分一と読響CMの小森谷巧さんが2/25(火)ゲスト出演します。
小森谷巧さんには「がんばろう!日本 スーパーオーケストラ」のコンサートマスターとしてご尽力頂いております。
コンサートの成り立ち、苦労話などを話しながら、過去3回のコンサートで印象的だった曲などを聴いていただく予定です。
2人の出演は19~20時ころの予定です。
1月29日の「OTTAVA con brio」に代表の四分一がゲスト出演します。
今年、第4回の開催となる「がんばろう!日本 スーパーオーケストラ」についての話題です。過去の上演曲も流す予定です。
TBS系インターネットラジオ OTTAVAの番組に、代表の四分一が、今月からしばらくの間、毎月出演することになりました。
第一回は、被災地出前コンサートのことについて、また、出前コンサートに参加してくださるヴァイオリニストの加藤知子さんについての話題になります。
放送は、10/29(火)「OTTAVA con brio」の番組内にて。19時台から出演します。
第184回アーティストサロン・コンサートのお知らせです。
お馴染みの川田知子さん(ヴァイオリン)、安宅 薫さん(ピアノ)のデュオです。
当NPOの趣旨に賛同して下さる方なら、会員でなくても参加できますので、ご興味があれば、是非ご来場下さい。
参加ご希望の方は、こちらからお問い合せください。
第183回アーティスト・サロン・コンサートのお知らせです。
先日の第25回記念チャリティ・
当NPOの趣旨に賛同して下さる方なら、会員でなくても参加できますので、ご興味があれば、是非ご来場下さい。
参加ご希望の方は、こちらからお問い合せください。